Kさん
PROFILE

埼玉営業所 各種図面作成業務
(申請書類作成)
Kさん
2020年入社
建設会社の社員やカーナビのテスト業務などを経て、2020年に入社。未経験からCADスキルを学び、各種図面作成や申請書類作成などを担当している。
手に職をつけられて実家から通いやすい点に惹かれ入社

日本設備地図の埼玉営業所の求人を見て、実家から通いやすく、CADスキルを習得できる点に惹かれて応募しました。CADができる人材を募集している会社は多いので、経験を積むことで、キャリアにプラスになると感じたのです。
実は面接時に道に迷って少し遅れてしまったのですが、あたたかく迎えてもらったのが印象に残っています。応募した会社のなかで一番通勤しやすかったことが決め手となり、入社しました。
先輩のフォローのもと少しずつCADスキルを習得

入社後は、先輩たちから教えてもらいながら実際に図面を作成して仕事を覚えていきました。思った以上に操作が難しく、特に最初のうちは大変でした。業務で必要な部分は先輩に質問していましたが、設定部分などはなるべく自分で、Webなどで調べるようにしていました。前職の業務とは異なり、CADの使い方はWeb上にも載っているので、自分で学んでスキルを磨けるのが良いところだと思います。
人間は必ずミスをするものです。難しい図面であったり納期がギリギリであったりするとミスしやすくなるため、自分でしっかり見直ししてから提出するように心がけています。
経験を積み「CAD経験者」として自信がついた

自分の成長を感じられるのも、やりがいのひとつです。最初は簡単な図面しか作成できませんでしたが、経験を積むうちに、より難易度の高い図面も作成できるようになり、仕事の幅が広がっていると感じます。
CADの機能をひと通り使えるようになり、CAD経験者としての自信がついてきました。万が一、転職することになったとしても、当社での経験を活かして次のキャリアに進めると思います。
未経験者歓迎!自分の経験をふまえ丁寧にフォローします

当社には私を含め、全くの未経験で入社した社員がたくさんいます。しっかり取り組むことで、問題なくCADを使いこなせるようになるため、未経験でも心配はいりません。あいさつなど基本的な社会人としてのマナーが身に着いていれば、活躍できます。
最初はみんな失敗するものなので、気軽に質問してもらえれば大丈夫です。私自身の経験を踏まえ、ミスをしやすいポイントなど丁寧に教えます。「手に職をつけたい」と考えている方にはおすすめの仕事です!